できるだけ購入価格を抑えたいので中古物件を物色している、という方も珍しくはないのではないでしょうか。
相場より安い物件の購入を希望しているのであれば、競売物件から選ぶのもおすすめです。
今回は不動産購入で競売物件を選ぶメリット・デメリットについてご紹介しますので、マイホームの購入を考えている方はぜひ参考にしてください。
マイホーム購入で競売物件を選ぶ?「競売物件」とは何?
「競売物件」とは文字どおり競売にかけられた物件のことです。
競売は住宅ローンの支払いが一定期間滞ったときに地方裁判所の判断で自宅が強制的に売却されることで、売却金は債権者への支払いにあてられます。
売却方法は一般競争入札制で、地方裁判所が公告し、期間内に最高価格を付けた人が落札できます。
物件自体は裁判所が差し押さえていて売主が存在せず、落札後は裁判所が落札者に所有権を移転します。
つまり、この入札で勝てば当該物件を手に入れられるのです。
マイホームとして競売物件を購入するメリットとは?
競売物件は相場よりも低い価格での取引が多く、相場の7割程度で買えることも珍しくありません。
また、物件は裁判所から購入するので、所有権移転や抵当権抹消などの登記手続きを裁判所がおこなってくれます。
一般の売買契約では登記費用・司法書士への報酬・不動産会社への仲介手数料などを支払いますが、競売で落札者がおこなうことは入札用紙の提出と保証金の納付だけです。
通常の売買に比べて購入手続きが簡単なうえ、費用も抑えられます。
競売物件には一般に流通しないような物件も多く、希少価値のある建物や特殊な立地の物件に出会えるのも競売物件ならではのメリットと言えます。
マイホームとして競売物件を購入するデメリットとは?
不動産売却だと売主は引渡し前に退去しますが、競売物件では居住者は売主に当たらず、引渡し義務がないため、落札代金を納付しても物件を不法占拠することがあります。
立ち退きの交渉や引き渡しの申し立ては、購入者がおこなわなければなりません。
また、物件の内覧ができないのも競売物件のデメリットです。
競売物件の情報は、裁判所が作成した物件明細書・現況調査報告書・評価書の3種類の書類のみに限られます。
写真や動画などの提供はないので、実際に見ると、傷みや劣化が激しかったり、膨大な量のゴミや残置物があったりすることも珍しくありません。
まとめ
ご紹介したように、競売物件の購入にはリスクもあります。
とはいえ相場よりも安く手に入れやすい点は、競売物件のデメリットをカバーするに十分なメリットになります。
中古物件を探す場合は、競売物件だけでなく公売物件も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
私たち前川商事株式会社は、堺を中心とした売買物件を取り扱っております。
お客様にとって最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
/*/////////////触らない///////////////*/?>/*///■アイキャッチ用■///*/?>/*///■タイトル■///*/?>/*///■デフォルト黒文字用■///*/?>/*///■太文字+マーカー■///*/?>/*///■各コンテンツのDIV■///*/?>/*///■テキストリンク■///*/?>/*///■ボタン用■///*/?>