窓際に設置するブラインドやカーテンは、室内のイメージを大きく左右するアイテムでもあります。
ウッドブラインドも人気がありますが後悔する方もいるため、注意したいこともあります。
ここでは、ウッドブラインドのメリットとデメリットをご紹介します。
ウッドブラインドのメリット
窓際にウッドブラインドを取り付けると、室内がぐんとおしゃれになります。
木のぬくもりを感じさせ、ナチュラルで優しい印象になり、空間が生き生きしてくるのもメリットです。
また、お手入れが楽であることも魅力の一つです。
スラットとスラットの間が広くなっているので、掃除をするときも手軽にできます。
さらに、調光しやすいので、日差しの強さや時間帯に合わせて光を調整することもできます。
カーテンの場合はなかなか難しいことですが、ブライドであれば簡単にできるので便利です。
ウッドブラインドの設置で後悔しやすいデメリット
おしゃれで使いやすいウッドブラインドですが、選んだことで後悔する方もいるようです。
デメリットの一つに、価格が高めであることが挙げられます。
よく目にするアルミなどでできたブラインドと比較すると、ウッドブラインドのほうがだいぶ高額です。
天然の木材を使用したり、つくるときに手間がかかっていたりするからです。
また、アルミなどと比較して重いのもデメリットであり、なかにはアルミの3倍近く重いものもあるようです。
木材を使用しているため仕方がない部分もあるのですが、選ぶものによっては比較的軽く感じられるものもあるため、重さが気になる方はそういったものを選ぶと良いでしょう。
また、自動下降式を選ぶことで対策することもできるので、大きめサイズを購入する方は、こういったものを探してみてはいかがでしょうか。
ほかにもウッドブラインドを購入して後悔する理由に、室内が暗く感じられたり、閉塞感を感じるといったことがあります。
対策としては、スラット幅が広いものを選んだり、明るめカラーを選んだりするのがおすすめです。
後悔しないための設置方法
やわらかな光を取り込めるウッドブラインドは、寝室や作業スペースなどにもおすすめです。
ほど良く光が差し込むため、快適に過ごせます。
また設置方法についてでですが、窓枠の上部分に取り付ける場合は、設置場所を決めて金具を固定しブラインドを取り付け、バランスを設置すれば完了です。
天井に設置する場合も同じ方法で進めることができるので、良いと思うほうを選んでください。
あまり大きくないものであれば、女性の方でも取り付けられます。
まとめ
ウッドブラインドには、空間をおしゃれにしたり調光しやすかったりと、いろいろなメリットがあります。
しかしながら重いものが多かったり、室内が暗く感じられたりするといったデメリットもあります。
後悔しないためにも、メリット・デメリットを考慮して、ご自身に合っているか確認してみてください。
私たち前川商事株式会社は、堺を中心とした売買物件を取り扱っております。
お客様にとって最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓