子どもが独立して住まいが広くなったり、家の傷みが気になったり、老後の住まいに関して悩みごとは尽きません。
子ども世代はマイホーム志向が希薄になってきている傾向もあり、住宅を最終的にどうするのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、実家じまいを検討される方に向けて、「実家じまい」とは具体的に何か、準備や処分方法などについてご紹介します。
実家じまいとは?
従来までは、住宅は子どもが代々受け継いで住み続けていくことが一般的でした。
しかし、社会の変化によって核家族が増え、自立して遠方に住む子どもが実家を継がないという例は徐々にその数を増やしてきています。
「実家じまい」とは、こうした社会背景のもと、子ども世代に迷惑をかけないようにあらかじめ持ち家を売却したり、手頃なマンションや高齢者向き住宅に住み替えたりすることです。
古い住宅はメンテナンス費用もかかるほか、固定資産税や相続税など引き継ぐだけでさまざまな負担がのしかかります。
また空き家として相続させてしまうと、住宅を管理する手間だけでなく、近隣住宅や地域に悪影響を及ぼしてしまうことも珍しくありません。
子どもたちに迷惑をかけないためや自分自身が快適に暮らすために、住宅を手放して住み替えをおこなうのは有効な手段となっています。
実家じまいをするときの具体的な準備方法
実家じまいを検討するのであれば、まずは親と子、親族などで実家をどうするのか話し合いの場を設けることが重要です。
将来的に実家を継ぐのか、実家を畳んでしまうのか、親世代と子世代両方の視点から話し合います。
住んでもらいたい人や住み替えについての親の意向、実家を継ぐ可能性があるのかどうかという子どもの意向、処分する場合は誰が中心となっておこなうのかなどを明らかにしておくとスムーズです。
また、あわせて共有しておきたいのが、親の財産がどれほどあるのかというポイントです。
実家だけかと思いきや、山林や農地などを所有している可能性もあるため、不動産や預貯金、有価証券などをどれだけ保有しているのか確認しましょう。
実家や荷物の処分方法
実家じまいを実際にすることを決めたら、荷物の処分と住宅の処分方法を検討する必要があります。
住宅の処分は、そのまま売却をする方法と住宅を解体してから土地を売却する方法の二種類に分けられます。
どちらの場合においても、仲介をおこなう不動産会社に相談するのがおすすめです。
不動産会社以外には、実家じまいのサポートをおこなっている法人や、法律事務所が運営するサポートメディアなどに相談するのも良いでしょう。
また、何十年も住み続けた住宅には荷物が溢れていることも珍しくないため、実家じまいに際しては荷物の処分も検討したいポイントです。
トラブル防止のためには、家族全員で処分するものを把握し分別したうえで、片付けの計画やスケジュールを立てると効率的です。
まとめ
今回は、実家じまいを検討される方に向けて、「実家じまい」とは具体的に何か、準備や処分方法などについてご紹介しました。
近い将来に来る老後の生活は、初めてのことだらけで不安に感じる方も多いのではないでしょうか。
家族でよく話し合い、計画を立てて実家じまいをすることをおすすめします。
私たち前川商事株式会社は、堺を中心とした売買物件を取り扱っております。
お客様にとって最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
前川商事株式会社 メディア担当
前川商事株式会社は、堺市西区の不動産会社です。堺市で不動産購入をお考えの方は、ぜひ弊社にご相談ください。新築戸建てをはじめ、投資物件など幅広く取り扱っております。ニーズに合った不動産情報をご提供できるようブログでも様々な情報をご紹介します。