072-245-9969

営業時間:
9:30~20:00
定休日:
水曜日

前川商事株式会社 > 前川商事株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 不動産売却における分筆とは?メリットと分筆の方法もご紹介

不動産売却における分筆とは?メリットと分筆の方法もご紹介

≪ 前へ|不動産の高額査定には要注意!?会社によって査定結果が異なる理由とは   記事一覧   雑種地の売却方法と土地の地目の種類をご紹介|次へ ≫

不動産売却における分筆とは?メリットと分筆の方法もご紹介

カテゴリ:不動産ノウハウ

不動産売却における分筆とは?メリットと分筆の方法もご紹介

所有している土地の面積が広い場合、一部を利用していないケースは少なくありません。
今後も利用予定がなく、納税額を少しでも抑えたいのであれば、土地を分筆して使っていない部分を売却することをおすすめします。
今回は、分筆の概要、分筆のメリット・デメリット、分筆をおこなう方法についてご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産売却における分筆とは

分筆とは、ひとつの土地を複数に分割して登記することです。
これにより分割された土地には新たな地番がつけられ、独立した土地としての売却が可能となります。
また土地の相続人が複数いる場合も、人数に応じて分筆をおこなうことでそれぞれの土地を単独所有として財産を分けられます。
共有名義の場合は共有者全員の同意がなければ売却できませんが、分筆してそれぞれ単独名義の土地とすれば自由な売却が可能となり、共有名義にありがちなトラブルを回避できます。

不動産売却における分筆のメリット・デメリット

土地を分筆するメリットの一つに、地目を変更して登記できることがあります。
たとえば地目が田や畑の場合は基本的に農地以外の用途には使えませんが、一部を分筆して地目を宅地にすれば家を建てられるようになるので、より売却しやすくなります。
また、土地が大きな通りに面している場合は土地の評価額が高く、納めるべき税金も上がりますが、分筆で大通りに接しない土地を作り評価額を下げれば納税額を抑えられます。
ただし、土地を分筆するとひとつあたりの敷地面積は狭くなるので、建物が建てられなくなったり、リフォームがしにくくなったりと使い勝手が悪くなる可能性があります。
地域によっては土地の最低面積が定められており、分筆したくてもできないこともある点には注意が必要です。

土地を分筆する方法

土地の分筆は土地家屋調査士に依頼しておこなう方法が一般的であり、費用の相場は50万~100万円です。
まずは法務局や役所で登記簿謄本や測量図、公図などをチェックし、土地の情報を調査します。
次に、隣地の方に立ち会ってもらって土地の境界を確定させるための測量をおこない、その結果をもとに分筆案を作成します。
その後、分筆案に従い境界線の目印となる境界標を設置したら土地の分筆登記をおこない、登記完了証と登記識別情報通知書を受け取って終了です。
なお、個人で分筆をおこなうことも可能ですが、諸手続きに不備があった場合はのちのトラブルにつながりかねないため、土地家屋調査士に依頼したほうが安心です。

まとめ

ひとつの土地を複数に分けて登記をおこなえば、土地の一部のみを売却できるようになります。
分筆には異なる地目を登記できる、所有者を分けられるといったメリットがありますが、敷地面積が狭くなる分、建築できる建物が限られるデメリットがあるので、分筆をする場合は慎重に検討しましょう。
私たち前川商事株式会社は、堺を中心とした売買物件を取り扱っております。
お客様にとって最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

前川商事株式会社への問い合わせはこちら


前川商事株式会社 メディア担当

前川商事株式会社は、堺市西区の不動産会社です。堺市で不動産購入をお考えの方は、ぜひ弊社にご相談ください。新築戸建てをはじめ、投資物件など幅広く取り扱っております。ニーズに合った不動産情報をご提供できるようブログでも様々な情報をご紹介します。


≪ 前へ|不動産の高額査定には要注意!?会社によって査定結果が異なる理由とは   記事一覧   雑種地の売却方法と土地の地目の種類をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • スタッフブログ
  • スタッフ紹介
  • アクセスマップ
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
  • 無料で不動産売却します!
  • 前川商事のリフォーム
  • 前川商事の相続相談室
  • 前川商事の施工事例
  • 当社販売限定物件
  • 賃貸管理なら前川商事にお任せください
  • 住まい給付金
  • 住宅ローン控除
  • QRコード
  • 会社概要

    会社概要
    前川商事株式会社
    • 〒593-8328
    • 大阪府堺市西区鳳北町3丁27番1階
    • TEL/072-245-9969
    • FAX/072-245-9927
    • 大阪府知事 (1) 第62086号
  • 更新情報

    2022-04-25

    ユタカ駐車場 1区画空き出ました!の画像

    ユタカ駐車場 1区画空き出ました!

    鳳東町5丁にございます、ユタカ駐車場10番空き出ました!!駐車代金、税別月額1万円となっております。近隣でお探しだった方、お早めにお問い合わせ下さい。お待ちしております(^^)/...

    2021-03-31
    晴れて新社屋に移転致しました。

    更新情報一覧

  • 不動産査定ならすまいステップ
  • SUUMO
  • at home
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


鳳中町8丁分譲地A号地

鳳中町8丁分譲地A号地の画像

価格
2,580万円
種別
売地
住所
大阪府堺市西区鳳中町8丁264-16
交通
鳳駅
徒歩7分

堺市北区百舌鳥梅町1丁戸建

堺市北区百舌鳥梅町1丁戸建の画像

価格
3,880万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府堺市北区百舌鳥梅町1丁
交通
中百舌鳥駅
徒歩10分

南安井町戸建

南安井町戸建の画像

価格
1,980万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府堺市堺区南安井町5丁1-25
交通
堺東駅
徒歩13分

鳳西町1丁 富木駅

鳳西町1丁 富木駅の画像

価格
1,650万円
種別
売地
住所
大阪府堺市西区鳳西町1丁
交通
富木駅
徒歩8分

トップへ戻る