売却を考えている土地が、水路に面していた場合査定がどうなるのか気になるところです。
水路に面した土地には、デメリットが多く査定時に影響を与えてきます。
この記事で水路に面する土地売却のデメリットについて、売却方法と注意点についてもご紹介していきます。
水路に面する土地売却のデメリットは?
水路に面する土地はデメリットが多く、通常の土地と比較しても売れにくいです。
●建設不可の可能性
●軟弱地盤の可能性
●浸水の恐れがある
水路に面した土地は、建設基準法の接道義務を満たしていない場合は建設不可です。
一戸建てやマンションがすでに建設してあっても、建てたときの建設基準法が適応されるため再建設不可の可能性もあります。
建設可能でも水分を多く含み、軟弱地盤の可能性があり建てる際の補強工事が必要です。
マンションや一戸建てを建てた後も、雨の影響で水路が溢れ浸水の恐れがあります。
水路に面する土地売却方法は可能なのか?
いくつかデメリットを挙げましたが、売却できないわけではないです。
まずは住居用でない土地として売却する方法です。
住居用と比較して買主さんは限られますが、駐車場を作るなどで売却される可能性はあります。
次に水路の占用許可を取得することです。
土地と水路に橋を架けることで、建設基準法を満たせる可能性があります。
橋を架けるには、水路の占用許可を取得する必要があり市町村に申請をおこない取得可能です。
コストをかけてでも、橋を架けて住居用の土地にしたほうがいいのかは検討しましょう。
水路に面する土地売却する際の注意点は?
売却後のトラブルを防ぐための注意点はいくつかあります。
占用許可が買主に継承されるのか
占用許可が継承されるのか、取得時に確認したほうがいいです。
また占用料は掛かるのか、継承されない場合は手続きの方法をまとめておくことが大事になります。
告知義務をしっかり果たしたか
買主に水路に面する土地であることを告知する義務です。
契約解除や損害賠償の請求のトラブルにつながりますので、しっかりと伝える必要があります。
主な告知事項は、建設不可などデメリットに挙げた内容です。
価格は通常の土地より安くなる
占用料や補強工事など別途費用が掛かる可能性があるため、売却価格は下がります。
通常の土地よりもリスクがある分、通常の土地と同じ金額にしても買主は見つからないかもしれないです。
まとめ
水路に面する土地は売却時、法律上建物が建てられない、軟弱地盤で補強工事が必要などデメリットはあります。
売却方法は占用許可を取得し橋を架けたり、建物以外の用途で売却したりと工夫することで可能になります。
トラブルを防ぐためにも、注意点をしっかり確認して買主が安心して購入できるようにしましょう。
私たち前川商事株式会社は、堺を中心とした売買物件を取り扱っております。
お客様にとって最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
前川商事株式会社 メディア担当
前川商事株式会社は、堺市西区の不動産会社です。堺市で不動産購入をお考えの方は、ぜひ弊社にご相談ください。新築戸建てをはじめ、投資物件など幅広く取り扱っております。ニーズに合った不動産情報をご提供できるようブログでも様々な情報をご紹介します。