072-245-9969

営業時間:
9:30~19:30
定休日:
水曜日

堺市の不動産|前川商事株式会社 > 前川商事株式会社のスタッフブログ記事一覧 > 相続放棄の手続きを自分でおこなう際の流れとは?必要書類と注意点を解説

相続放棄の手続きを自分でおこなう際の流れとは?必要書類と注意点を解説

≪ 前へ|ネット銀行の住宅ローンとは?メリットやメガバンクとの違いをご紹介   記事一覧   不動産売却における譲渡損失とは?利用できる特例や確定申告の流れを解説!|次へ ≫

相続放棄の手続きを自分でおこなう際の流れとは?必要書類と注意点を解説

カテゴリ:相続について

相続放棄の手続きを自分でおこなう際の流れとは?必要書類と注意点を解説

亡くなった親族が負債を抱えた状態で亡くなった場合、相続人は相続放棄と呼ばれる手段を検討できます。
しかし、自分で手続きをおこなう際にどのような流れで進めれば良いのかご存じない方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、相続放棄の手続きを自分でおこなう際の流れ、必要書類と注意点も解説します。

前川商事株式会社への問い合わせはこちら


相続放棄の手続きを自分でおこなう際の流れとは?

相続放棄を検討している方は、まず相続放棄できる条件を満たしているかを確認する必要があります。
たとえば「相続人が相続放棄の対象となる財産を処分した」「相続の開始を知ってから3か月以内に手続きをしなかった」「財産を隠したなどの行為があった」など場合、相続放棄をおこなうことはできません。
相続放棄ができる状態であることの確認が取れたら、相続放棄する意思を示す相続放棄申述書、被相続人の住民票除票、相続放棄の手続きをおこなう本人の戸籍謄本を準備します。
その後、被相続人の財産調査をおこない、相続放棄することを決定したら、家庭裁判所に申し立てましょう。
申し立てから約10日後に相続放棄照会書が届くので、家庭裁判所に返送すると相続放棄申述受理通知書が送付され、それをもって相続放棄の申請が受理されたことになります。

▼この記事も読まれています
不動産売却時にかかる税金の節税対策!税金の種類と控除内容を解説

自分で相続放棄の手続きをするための必要書類とは?

相続放棄の手続きには、前章でお伝えした3種類の書類にくわえて、申請人に応じた書類を用意する必要があります。
被相続人の配偶者および被相続人の子どもなどの第一順位相続人が手続きをおこなう際は、被相続人が死亡した旨の記載がある戸籍謄本を準備しましょう。
父、母など直系尊属にあたる第二順位相続人が手続きをおこなう際は、被相続人が出生してから死亡するまでのすべての戸籍謄本を用意しなければなりません。
被相続人の子や直系尊属に亡くなっている人物がいる場合は、死亡の事実を示せる戸籍謄本も一緒に必要になります。
第三順位相続人が手続きをおこなう際は、配偶者や第二順位相続人が申請人となるときに必要な書類、さらに代襲相続人が申請する場合は本来の相続人の死亡を示す戸籍謄本も必要です。

▼この記事も読まれています
家の売却時の内覧に向けた準備や当日の対応とは?注意点もご紹介!

自分で相続放棄の手続きをおこなう際の注意点とは?

自分で相続放棄の手続きをおこなう際は、その内容に不備がないかをしっかり確認することが大切です。
書類の内容に不備がある場合は通常家庭裁判所から連絡がありますが、すぐに対応せずに放置していると申請が却下されてしまうこともあります。
相続放棄をおこなっても、被相続人に対して債権を持っていた方に通知がいくことはありません。
このような方から債権の返済請求があった場合は、相続放棄申述書受理通知書を相手方に示す必要があります。
また、相続放棄しても、新たな相続人が決定するまでは遺産の管理義務があることも忘れてはいけない注意点のひとつです。

▼この記事も読まれています
不動産の高額査定には要注意!?会社によって査定結果が異なる理由とは

まとめ

相続放棄の手続きには、相続放棄する意思を示す申述書、被相続人の住民票除票、相続放棄の手続きをおこなう本人の戸籍謄本が必要です。
これらにくわえて準備が必要となる書類もあるので、内容に不備がないかを確認してから申し立てをおこないましょう。
堺市の不動産に関することは前川商事株式会社へ。
お客様にとって最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

前川商事株式会社への問い合わせはこちら


前川商事株式会社の写真

前川商事株式会社 メディア担当

前川商事株式会社は、堺市西区の不動産会社です。堺市で不動産購入をお考えの方は、ぜひ弊社にご相談ください。新築戸建てをはじめ、投資物件など幅広く取り扱っております。ニーズに合った不動産情報をご提供できるようブログでも様々な情報をご紹介します。


≪ 前へ|ネット銀行の住宅ローンとは?メリットやメガバンクとの違いをご紹介   記事一覧   不動産売却における譲渡損失とは?利用できる特例や確定申告の流れを解説!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • スタッフブログ
  • スタッフ紹介
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2021-03-31
    晴れて新社屋に移転致しました。

    更新情報一覧

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
  • 無料で不動産売却します!
  • 前川商事のリフォーム
  • 前川商事の相続相談室
  • 前川商事の施工事例
  • 当社販売限定物件
  • 賃貸管理なら前川商事にお任せください
  • QRコード
  • 前川商事の任意売却
  • 会社概要

    会社概要
    前川商事株式会社
    • 〒593-8328
    • 大阪府堺市西区鳳北町3丁27番1階
    • TEL/072-245-9969
    • FAX/072-245-9927
    • 大阪府知事 (1) 第62086号
  • 不動産査定ならすまいステップ
  • SUUMO
  • at home
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


美原区平尾売土地 建築条件無し

美原区平尾売土地 建築条件無しの画像

価格
1,180万円
種別
売地
住所
大阪府堺市美原区平尾2453-5
交通
北野田駅
バス13分 平尾 停歩8分

ライフホープ 二色の浜

ライフホープ 二色の浜の画像

価格
4億7,040万円
種別
店舗事務所
住所
大阪府貝塚市1330-1
交通
二色浜駅
徒歩5分

ナーシングホスピス 堺

ナーシングホスピス 堺の画像

価格
4億3,200万円
種別
店舗事務所
住所
大阪府堺市北区八下北5-13
交通
高見ノ里駅
徒歩20分

堺市堺区寺地町西 5SLDK リフォーム済!

堺市堺区寺地町西 5SLDK リフォーム済!の画像

価格
3,480万円
種別
中古一戸建
住所
大阪府堺市堺区寺地町西3丁
交通
堺駅
徒歩11分

トップへ戻る