住宅ローンを返済している最中でも、さまざまな事情により退職を考える方は少なくありません。
住宅ローンを借りてから退職する際は、さまざまなことに気をつける必要があります。
今回は、住宅ローンの返済中に退職はできるのか、住宅ローンの融資が開始される前に退職するリスクや返済中の退職に必要な対応についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
堺市の売買・投資物件一覧へ進む
住宅ローンの返済中に退職はできるのか
住宅ローンの返済中に退職しても、それ自体に何らかのペナルティがあるわけではありません。
退職で一時的に収入がなくなるとしても、ローンの返済を続けられれば問題はないためです。
現在の勤務先を退職しても、それが自動的に金融機関に把握されることはほとんどありませんが、基本的には金融機関に伝えるようにしましょう。
なぜなら、多くの住宅ローンには、契約約款に退職や転職したときには、申し出るよう記載されているからです。
くわえて、退職によってローンの返済が困難になる可能性が上がり、滞納が続くと不動産を差し押さえられる点には注意しましょう。
▼この記事も読まれています
中古マンション購入の諸費用についての基礎知識とは
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
堺市の売買・投資物件一覧へ進む
住宅ローンの融資が開始される前に退職するリスク
住宅ローンの契約は結んだものの、不動産の引き渡しに伴って、融資が開始されるより前に退職するのは望ましくありません。
融資が開始され、返済が始まるより前に退職すると、住宅ローンの契約自体が取り消しになる可能性があります。
金融機関は、融資を受ける方の返済能力をチェックして融資をおこなっています。
そのため、返済が始まる前に勤務状況が変わると、返済の実績がないまま収入がゼロになってしまうため、契約が白紙になりかねません。
そして、退職が原因で融資を取り消されると、違約金が発生することもあります。
このように、有志が開始される前に退職すると、不動産を購入するのが難しくなるうえ、余計な出費が発生する可能性が高いことに注意しなくてはなりません。
▼この記事も読まれています
新築一戸建ての購入時に申請できるこどもエコすまい支援事業とは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
堺市の売買・投資物件一覧へ進む
住宅ローンの返済中に退職する際必要な対応
住宅ローンの返済中に退職することになったら、まずは銀行に報告して今後の返済について相談します。
そうすることで、再就職までの期間が長引きそうなど、返済が難しくなるようであれば、一度に返済する金額を減らしたり、支払いを待ってもらったりできる可能性もあるでしょう。
また、金利が低く、より返済しやすいローンへの借り換えを検討するのもおすすめです。
別の方法として、定年退職によって職を退くのであれば、退職金による繰り上げ返済を利用するのも良いでしょう。
ただし、老後資金の蓄えが十分ないと、今後の生活が厳しくなるため注意が必要です。
▼この記事も読まれています
建売住宅が安い理由は?安くなる工夫をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
堺市の売買・投資物件一覧へ進む
まとめ
住宅ローンの返済中でも、返済を滞納しないのであれば、退職しても問題ありません。
ただし、融資が開始される前の退職は、ローン契約自体が破談になる可能性があるため注意が必要です。
そして、退職の際は金融機関に報告し、必要であれば、借り換えや繰り上げ返済なども検討しましょう。
堺市の不動産に関することは前川商事株式会社へ。
お客様にとって最適なご提案をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
堺市の売買・投資物件一覧へ進む
前川商事株式会社 メディア担当
前川商事株式会社は、堺市西区の不動産会社です。堺市で不動産購入をお考えの方は、ぜひ弊社にご相談ください。新築戸建てをはじめ、投資物件など幅広く取り扱っております。ニーズに合った不動産情報をご提供できるようブログでも様々な情報をご紹介します。